ユーティリティ

  • <<
  • 2025年05月
  • >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着エントリー

最終巻
2019/10/02 20:44
#207感想
2019/09/06 02:21
最終回後、悪い猫についての覚書
2019/08/29 20:29
#206感想
2019/08/25 21:02
#205感想
2019/08/04 20:37

Feed

エントリー一覧

#150感想

  • 2017/08/27 18:59

連載150回おめでとうございます!!これからもどうぞ存分に素敵な航海を…。
カラー素敵ー!いろんな部分で極端な差のあるふたりが横並びなとこがすごく好きです。坂井さんのスーツはこう見るとあんまり気にならないのにリアルで近いの探すとものすごい色ですね…本田さんw 是枝くんのほうは本文絡むので↓に書きました。
前回ピアノ曲は鍵盤叩く感じがキーボード叩くイメージで似合うよね!といいたかったのに、そこ書くの忘れた…。

 

2017年35号 #150 16章7話

人に対して強気是枝くんやっぱりいいですね!しかも坂井さんが一緒だから安心して強気。丹羽さんの時じわじわ坂井さんの後ろに下がっていってたのから考えるとかなりの成長です。

ネクタイ変わってないから神崎刑事も泊まった…というか一緒に夜通しやってたんでしょうか。朝からラーメン?(うどんかもしれないけど…好みから言ったらラーメンだろうなきっと)白々しい驚きの猫にはその場に居たら笑っちゃいそうですがw

渡した情報はちゃんと信じてくれるんですね公安の皆さん。そして案外フィジカルもいける赤城さん!ってことで神崎刑事と戦ってみて欲しいとこです。わー容疑者脳幹吹っ飛ばすガチな死に方だーと思ったけどガチも何も…ね。

是枝くん着替えてますが神崎と猫が同じ服ぽいので同日かな?坂井さんは同じシャツにニット着てるけど下も変わってるようにみえるから途中でパンイチになった疑惑。赤城さんさすがにスーツ汚れたまま来ないよなあと思ったですが着替えは会社(警察のひとって会社って言うよね)に置いてあったんでしょうか。血液汚れはオキシドールかけても取れるよ!

操作情報漏れてる、は前から出てきてましたね。前は警察で今回公安だけど(どっちも警察だけど組織としては色々違うよな?)。勝手に人的に漏れてるイメージでいたんですが、そうじゃない可能性もある…のかな。

赤城さんさすがの変なキャラっぷり!しかもちょっと変…なところがすごく気になるwww他の二人が今のとこ無個性なうえどっちがどっちの名前なのかもはっきりしてないのですごく引き立ちます。

「デウス・エクス・マキナ」坂井さんがつけたんですねw強引にとか馬鹿力って言っているあたり好きです。前章まででもっとストレートに開発の流れになるのかと思ってたから、こういう横道にそれつつも後押しされてる感じ面白いなあ!猫だけ真っ直ぐじゃない表情してるのが気になるというからしいというか。

4人の大ゴマいいなーこれ!朝紙スピを買う時にハガキ出しちゃったけど、複製原画のやつでこのページにする選択肢もあったのか…と後で気付いてちょっと悔しくなりましたw 神崎刑事中指www 猫相手の感じは見てて楽しいです!

わーセキュリティキャンプにいた中学生がここで…。

日付が変わるほんの2時間前にTwitterで見せて頂いたカラーで、是枝くんが着てるのセキュリティキャンプのスタッフパーカーか!て話をしていて、いい思い出だったのね是枝くん…とかちょっとしんみり思ってたのに、最後のコマでどっかん落とされるところがまた…もう!!

ちょっとこの流れ?読ませ方?が高と蘇芳大臣が電話してるあたりと似てる気がして、あそこで派手にひっかかって大混乱した私だったので、そのまま受け取って大丈夫なのかなー?と思ったりしましたが、そうであっても違っててもまたどっかで「あああっ」て言わされるのを楽しみにしています。

あじさい咲いてるってことは6月かあ。

 

#149感想

  • 2017/08/20 20:43

3週間長そうでいて早い…。どことは言いませんがタンドリーチキンを食べてきました。関東住みなのをいいことに全力で渋谷に行くオタクです。いや、そのために関東に住んでるし。
連続企画プレゼントどこのページを選ぶか悩んで悩んで結局締切りの消印になりそうです。
以前友達にこの作品ぽいーって教えてもらったピアノのインスト曲をよく聴いてるけどほんとぴったりくるなー。

2017年34号 #149 16章6話

デウスを使うか否かの件は両方の意味でしたね。(この時点で)使わない+ベストな状態で使えない。

お互いの正義を戦わせてる構図って好きです。読者としてはやっぱり主役の意見に寄っちゃうけど、公安の皆さんの正義も納得の意見なんですよね。難しい。

すごいな猫…さすが猫。この人を掴む底の見えない怖さ。私は彼に父親を超えるものすごい悪役(どう言えばいいのかわからないのでその表現で…)を期待しているので、イイヨイイヨーと思っています。
私がこの作品にずぼっといったのが3巻で坂井さんがソファに転がった場面だったんですが、猫が転がったのには反応しなかったようです。坂井さんの場合ヌケ感が大事だったのかな…猫はそういうとこもよく見せてるから特別感がないと言うか。そういうとこよく見せてるのが怖いんですが。ループ。
にしても坂井さんと神崎刑事の反応面白いw是枝くんはほんとに…ほんとに…。人の気持ちがわからないってあたりがずっと引っかかってますよね。ここでも結構なダメージ受けてるの気になる。

あっ、前回コマが小さくて完食してるように見えたたこ焼きが7個残ってた。7個…3個食べたの?3人で食べたの?

大臣狙われるのおおごとだけど、ちょっと楽しみでもあります。あとあのアメリカンマッチョな大統領も来るのかな?

「心のこもってない仕事は一目でわかる」は作る職業の人に刺さりますね…。坂井さんの言葉って仕事に関して身につまされる事が多いです。

ほら!もう坂井さん!!ヌケ感!!!ほんと眼鏡咥えるのずるい…。そんでいいこと言うのずるい…。是枝くんの欲しい言葉出してくるのほんとずるい…。
ここの猫と神崎刑事の対照的な表情いいなあ。

ところで隣のビルから屋上のお風呂見えちゃいません!??あといつもビルの色が気になるんですけど普通にコンクリ色なのかな?

坂井さんの仕事場テレビないけどプロジェクタで写してるんですね。コンクリ壁便利だな。

ドア開けに行くとこみたいな時々子犬のようでいて、時々扉のようなかっこいい姿見せてくれる是枝くんほんと好きです。坂井さんとどっちが好きかはいまだに選べないんだけども…。だがEASTの上に馬Tシャツを着ている意味は!??(かわいい。デニム多分2種類持ってるけどジャージも2種類なのかな?

次回150回&カラー楽しみです!!

#148感想

  • 2017/07/30 22:23

13巻を買ってペーパーもらいに行くついでに浅草に行って天丼をいただいてきました。濃いけど甘さは控えめでみっちりエビで美味しかったです!そして+700円でお重で車海老の上天丼になるのに、(思い出の)並の天丼を奢り奢られする3人がとてもいいなあと思いました。
読み直して、猫→是枝くんの「待った、言うな」が次巻に来る大臣→坂井さんの「待て、私が答える」にかぶせてあったのに気付いてぞわっとしたりしました。そして毎回思うけど、一度記憶喪失になってからコミックスを読みたいです。週刊で読むのと一気に読むのだと多分印象違うだろうなとー。両方体験できるわけはないんだけどもw
そしてついにトークセッションのレポが来てテンション上がりまくりな週でした。ふう…。
シュレディンガーの件はいつかどこかで拾ってくれると信じて…。

 

2017年33号 #148 16章5話

扉すっごい好きなんですが是枝くんの服の寿命が心配になりましたwでも好きです!!

公安の皆さんスーツおそろい(に見える)。僕の家だけど家じゃない、が何故かトトロのあの口調で聞こえてくる…とかどうでもいいですが。

たこ焼き!食った!!それ窃盗にならないの!?w 天丼ご一緒した某さんが是枝くんが3コマかけて突っ込んでるのが好きとおっしゃってましたがほんとそれ。是枝くんの顔芸が見れると、気分がわりと安定してるのかなーとちょっとほっとします。が、公安の皆さん本名名乗らなくていいんですね…。公安てドラマとかでは見るけどよく知らないなあ…と思ったんですが、そういえば週刊ダイヤモンドの(ちょうど去年の今日の号だった)日本の警察特集を買っていたのをまさに今思い出したのであとで見直したいです。

ていうか完食してるけどひとりで食べるのひどくない!?そういう上下関係なんですね…でもひどいw

タイムリーだったので何かどきどきしてましたが無政府主義者方面なんですね。ついでにちょっとだけリアルで起こってるほうの解説も読んでみました。表面くらいしか理解できてませんが…。

「デウス」はエンジニアを公募した国家プロジェクトではあるんですよね。どこまでが一般に認知されてて、どこまでが「極秘開発」にあたるんだろう。

帰宅した家主への振り向いた是枝くんの「かいぬしー!」感。からの最後の表情…。交通事故の流れ引っ張ってるのにさらに追い込まれる是枝くんの可哀想っぷりが最後の顔に集約されていて…。

デウスが今回の件で使えるのかどうかも気になるんですけど、そもそもデウスは「使える」段階まで開発されているんでしょうか。まずプロトタイプを作るとは言ってたけど、神崎刑事復帰からそんな時間たってなさそうにみえるし…。てことは2ヶ月も経ってない?ミラージュのエンジニア=経験者起用しての「5年計画」を、6人でそんな早くできてるわけない…と思うんですが。

そういえば猫はまだ坂井ビルにいるんでしょうか。聞いてそう…。そして猫とヴァルちゃんて対外的には開発に関わってることにはなってないのかな?

是枝くんに判断が委ねられたというよりは、次回「判断もなにもまだ使える状態じゃないです!!」みたいな方向に転ぶことはありえる…てことで坂井さん別の手を提案してくるて思ってるんだけどどうでしょう。諜報システムが未完成でも目的がアオキの所在で顔が割れてるなら、特研で既に使用可能になってるGALの技術の延長でどうにかなったりするのかな?

それと、残念ながら私が他に知らないので同じ例えばかり持ち出してしまってなんなのですが、デウスは漠然とPOIのマシンちゃんみたいなもんだと捉えてます。となるとソフトはともかくハード面で街中の監視カメラが全てネットワークで繋がってる必要があるはずなんですけど、2014年の日本の監視カメラってそうなってない…ですよね。多分。刺殺事件が歌舞伎町だったから、ピンポイントで対応してたりするのかな?

かな?ばっかりだ!!

#147感想

  • 2017/07/23 22:59

来週末は13巻発売で楽しみです!!!!!あのままちゃんと正装した是枝くん見てみたいです。すごく。
拍手コメありがとうございます!Twitterくらいにしかリンク貼ってないので、リア友以外でここ読んでくださってるかたがいらっしゃった…やべえ(正直)といった気持ちなのですがとてもありがたいですし何かほんとすみません…。この週の是枝くんの服は2巻と8巻で出てきた部屋着ですねー!長くなったので本文↓のほうに色々書きました。

2017年32号 #147 16章4話

歌舞伎町まだハーゲンダッツの店舗があったころによく行ってましたが、近年すっげえ小奇麗になってしまって不思議な感じです。アジア系旅行者のかたがすごい増えたし、区役所通りから新大久保に抜けるあたりがかなり多国籍な雰囲気なのは変わらないので、裏の方は裏の方のまんまなんでしょうね。

捜査一課の刑事さん!新キャラひさしぶりのご登場!この作品はシルエットになっても誰かわかるっていうキャラクター造形の基本を守ってらっしゃるので、シルエットが特徴的(つうても日本人キャラってそんなに体型に極端な違いがないから髪型が主だよなあ)なひとはレギュラー化するという説を信じております。勝手に。

だいたい発売日の日付変わった頃に読むので毎回いい感じに食テロをくらうのですが、たこ焼きは特にギルティ…。特定班、トッピングが天かすか小口ネギかで迷ってマヨとの相性なら小口ネギであろうとアタリをつけて探してたんですが、ネギが苦手すぎて見てるだけで胸焼けしてきたのでちょっと諦めました。天かすだと大阪のわりと有名なお店のに似てるなって思ったんですが、支店とかないぽいので違うかな。その後コンビニでたこ焼き買ってきて美味しくいただきました。

ヘッジホッグの皆さん、餌付けは容易そうwそして猫のエプロンがふつうだ!!!借りたのかな?

是枝くん、部屋着で部屋以外にいるの珍しい!夜だしお風呂上がりなんでしょうか。服の状態には頓着しないけど線引きが独特な是枝くんなので、部屋着と決めてる服でビル内をうろうろできるくらい馴染んだのかな…とちょっと思ったりもしました。わかりませんけど。それにしても外で着るTシャツよりよっぽど状態もよくてサイズもあってるのになぜ部屋着なのか…。着心地なのか。あとミノルのTシャツ素敵。

神崎刑事と猫の距離感とてもいいです。神崎刑事が警戒してるにせよ、猫のこのするっとひとの内側に入っていくかんじ、やり方は違うけど父親譲りなんだろうなって思うとぞくぞくします。爪楊枝仕込むとこも。先日猫が首相官邸から特研に通勤してたら面白いという話をしてましたが、残念実家なのかー!ヴァル様も相変わらずの独特な距離感www

それにしても現在是枝くんが完全に対等かつ雑に会話する相手は猫だけなんですね。他はみんな基本敬語だし。そういう意味では貴重な存在だなあ。(坂井さんは是枝くんを大きい意味で対等には見てるけど、ポジションは違うし、この場合ちょっと別の話)

外交行嚢て言葉ははじめて知りました。なるほどなー!猫はやろうと思ったらなんかもう色々できそう…憎たらしいw神崎刑事に上着渡してる是枝くんかわいいです。

そしてここでまた更に新キャラ!いつか出てくるだろうと思ってた公安!

是枝くんのあれこれがわかっちゃいそうな流れだけど出てこないんだろうなwそもそも警察と契約した時点で変なとこと繋がってないかどうか身辺調査はされててもおかしくないかなあと思ってたので、出てこないだけで刑事組の皆さんはとっくに調べ済みだったかもしれませんけど。というか是枝くんのことゴリラくんに聞いただけで終わらせたっぽい坂井さんが無防備な気も(普通のバイトとかじゃないし見つけた経緯が経緯だけに。

ところでシュレディンガーはどうしてるのでしょう…。動物を国またいで移動させるのすごい大変だったりできなかったりするし、カリフォルニア州動物関係厳しいぽいしで、シュレディンガーは現地いきもの係か猫が雇ったペットシッターが保護してると思いたいです。

#146感想

  • 2017/07/09 22:55

1週間ごしの念願かなって今日冷やし中華にしました。醤油だれもゴマだれも好きです。というかお酢が好きです。

 

2017年31号 #146 16章3話

是枝くん瞬発力はものすごい(手加減できてないというか躊躇しないだけ?)けど長距離は苦手なんでしょうかw球技とかは論外だと思いますが。まあがっちり鍛えてる現役刑事組についてくのは大変ですよね、きっと!

真鍋さん絶対身近に小さい子いる(確信。窪塚さんひどいwww

是枝くんの場合は喪失とちょっと違う方向だけど、自信がぐらついている時スタートに立ち戻るのはすごく有効ですよね。穏やかな気持ちの整理をさせようとしてる坂井さんは、前回の姿を見てしまうと確信して動いてるというよりは、少し手探りになってる印象ですが。それにしても是枝くん長い目で見て色々やり直してるよなあ…。そして相変わらず後ろ頭がかわいい。

是枝くん、カーチェイスの件は別に坂井さんのせいだとも思ってないんですよね。実際坂井さんのせいかと言うとそれも違う。そんな是枝くんから責められもしない状況なのに、思い詰めてる姿は近くで見ていて、俺が止められなかったって思ってる…のは相当しんどそうです。

相変わらず子供に懐かれる是枝くん。小学生以下はまんまいけそうだし、中学生は技術で興味引ける。(対象じゃないけど)高校生はまだ苦手そう。ここにいる子たちは基本的に生活に対する苦労はあまりしてなさそうだよなあ…とちょっと教育の格差のことを考えてしまったり。

微笑ましくて平和で前向きな空間なのに、ここから突き落とされそう臭がすごいするのは何故なのか…。

そういえば猫に誘われたやつ、言ってるお前がまず先に飽きないかその環境…て思ったやつ、その直後の巣立ちの話と更に交通事故の一件で是枝くんの頭のなかで相当存在感薄いことになってしまってそうですが、あれもまたそのうち何かを引き起こすんでしょうか。

そしてまたきな臭い方向に…。フィリピンとは微妙にタイムリーな。

#145感想

  • 2017/07/02 20:44

本日昴の命日ですね。1日早かったですが偲んでまいりました。肉を食いつつ。
お店が出てくるとついつい特定して行ってみたくなる性分なので今回の天丼もモツもそのうち行きたいです。アルコールを分解できないのでバーは無理だけど。天丼もいいけど天せいろも食べたいなー。
今回長い…。

 

2017年29号 #145 16章2話

ゴリラくんお久しぶり!!ゴリラくんも猫殴りたかったんですね!一部の読者代表ですね!上半身脱いで襲ってきたっていうかコーヒーかかったからなだけな気もしますが、見たかったですw鍛えてる猫だけどさすがに神崎刑事のが強そう。ゴリラくんはもっと強そう。ゴリラくんVS丹羽さんのカードもちょっと見たいです、喧嘩じゃなくて。

是枝くんは優しい(経験不足?)けど坂井さんはどうだろう…。優しいけど、ちょっと違うのかも。

特研やっぱり少人数なんですねw エキストラ用意する大掛かりっぷりは坂井さんぽくて好き!そして衣笠管理官かっこいい!かっこいい!!でもどうやって挙げるつもりなのかさっぱりわからないです…。よく見ると是枝くん衣はがしたあと、両手で箸持って海老天解体しようとしてたり尻尾から食べようとしてたりしててめっちゃかわいい。是枝くん毎回本当にひどい食べ方をするけど、いろんなところで手も口も出す坂井さんがそういうとこはスルーしてるあたり、多分仕事に関係ないところはほっとくんだろうなと思える線引きされてるとこがすごく好きです。お父さんじゃないしね。会食とかすることになったら教育しそうだけど、その機会自体あんまりなさそう。あとユースケアロハ復活かな?是枝くんと柄シャツていうミスマッチが可愛いので嬉しいです。

わー5月7日だったんですね!記念日!!この日のお話は通り過ぎてしまったのかなと先週思ってたんですが、本当にありがとうございました!しかしセミ。5月にふらっと警視庁から行けるとこでセミがいるところは流石に思いつかないからコミックスで消えるのかな、セミ。さようならセミ。7日の命だった(正しい)。256浅草まで連れてきたんだなあ。

まさかのあかりさん登場!!別れた夫にホテルのバーに呼び出されるあかりさん。来てくれたのすごい。ホテルは泊まってたとこって思っていいんでしょうか?さすがに人妻呼び出すにはアレなとこですよね…。離婚したと思しきタイミングから考えると娘さん小学生くらいなのかな?

あーひっさびさのダメ男最高です!!結構行き詰った状態じゃないと呼ばれなそうだからあかりさん来てくれたんだろうけど、ガード下のモツ屋とかさすが!わかってる!という感じ。坂井さんも喜多川さんあたりだと対等すぎるんでしょうね。あと是枝くんと面識ないのも重要そう。知らない人でかつ今後会う可能性がほぼなければ、話した内容で評価が変わるということを気にしなくていいから愚痴りやすい、てことあると思うので。落ちると上から怒られたくなる坂井さんマザコン説復活(個人の感想です)。落ちるとこまで落ちてから反動で上げてくタイプなんでしょうか。基本的に人に弱みを見せたくないんだろうなってところとか、こんだけお膳立てしないと本音吐き出せない40代、難儀だなーと思いつつたまりませんw でも、進行形でぐらぐらしている件を人に話せるところが、きちんとした家で育った坂井さんらしいです。子供の頃大人にちゃんと話を聞いてもらえたんですよね。

というか前章で気になってて、是枝くんのダメージでかそうな事件だっだし、何らかの解決というか落とし所欲しいなあって思っていた一件がこんなどかんと表に出てくるとは!!あーすみませんやっぱり大人しく信じて読みますってなったので、やっぱりあいつは信じない(唐突)!

それにしても、事件自体は報道されてるだろうとはいえ、冷静に考えて酔っ払いにミラージュとか大統領とか総理大臣とか狙撃とか信号乗っ取りとか説明されて信じてくれたあかりさんすごいです。私なら連絡取れて身近な喜多川さんあたりにあいつ今ちょっと大丈夫?て連絡します。

坂井さん、出会った日と今回しか子供って言い方してないのがなんか好きです。基本的に対等に考えてるんですよね。

特研にも連れてきていて、ごはんを食べに来た浅草にも連れてきていて、是枝くん今256と離れられな精神状態なのでしょうか。256と離れたくない是枝くんと、特研に連れてくるのを許した坂井さんて考えると結構うっとなります…。ひとまず吐き出せた坂井さんに対して、是枝くんは自尊心低すぎる自分が咀嚼できるまで他人に話せないんでしょうね。そこで様子がおかしいのに気付いてるのに車の中で楽しそうに話してるゴリラくんの存在で大きいなあ。多分他愛もない話しながら是枝くんが話せるようになるまで待ってくれてるんでしょう。それって身内じゃないとできないこと。ゴリラくんは是枝くんが考えてるより(まだキャパシティが不足してるだけだと思うけど)だいぶ身内だなあって思います。ゴリラくん都会の子だけど免許持ってるんだ!て思ったけど、そういえば営業職だから車使うのかな?

ここからどう展開してくんでしょう…ほんと読めない!!

そして自動的に頭を流れたあのドラマのBGMよ…流れちゃうじゃん、スピリッツなだけに!もーーーーー!!!

#144感想

  • 2017/06/18 23:34

APBというドラマでMIT出身のひとのPCのパス破らなきゃだけど国家安全保障局にツテでもない限り無理~とかいう話になって、なんか見覚えある状況になったぞーと思ってたら一瞬で破ってびっくりでした。方法はネタバレになるから書かないけど、ふんわり理解できた…かな?(だいぶ怪しい)。今回はあっさりめ感想で。

 

2017年28号 #144 16章1話

わあああおかえりなさいいいいいい!!!!!!!!!!

きっと復活するって信じてたけど派手な復活神崎刑事らしいです!とても!筋肉が極端に落ちる前に復活できてリハビリ短期ですんだのかな?後遺症なさそうに見えるけどどうなんだろう。何はともあれおめでとうございます。パァンやってる先輩後輩かわいい!そして丹羽さんが丹羽さんらしい喜びかたで素敵。表情柔らかくなったよなあ。あと二ノ宮刑事もいい距離感だなあ。

ていうかセミ鳴いてるんですが何ヶ月飛んだんですか!?8月末~9月頭とかそのへんなのかな?

そして警視庁から移動してなんか山っぽい風景で高速のインターっぽいとこどこなんでしょう…まったく当てずっぽうで八王子とか立川とかそっち方面かなあと思ったんですが。

特研すげえハイテク!ひみつきち!こういうシステム出てくると中で密室殺人事件が起こっちゃう気がしてしまいますwエンジニア公募のプロジェクトなんて、オープンに(見せかけでも)はじめたんですね。

椅子だけでいくらなんだろうっていうか犬入っていいんだ犬www

そして、あーもう、いいシーン!!!

是枝くん元気そうだけど内心ぐるぐるしてるんでしょうね。ゴリラくんと話したころから更に遠いとこに来てしまってる。

そして出会い頭のグーパンチ最高でしたありがとうございました!!!でも利き手じゃないところに神崎刑事も思うところあるんだろうなあ。あと申し訳ないけど私も信じてません。

多分コーヒーのなかにひとつ色ついてない水か何かがちゃんとあるあたり、相変わらずの細かさです…。

256が一緒ってことはここに住んでそうだな気配ですがどうなんでしょう?あと私もPC周りは有線が好きです。

この先に何が待ってるんだろう的なわくわく感が残る週でした。

#143感想

  • 2017/06/11 20:54

唐沢社長お誕生日おめでとうございました!
そういえばいつぞやのプリンは誰が食べたのか…が気になっていて、是枝くんは問題外として、南雲くんは妹がいそうで、ユースケは姉がいそうで、ミノルは一人っ子ぽいなあ(想像です。唐沢くんは弟がいる長男ぽい))と考えた結果勝手にプリン食いそうなのは次男坂井さんだという推理をしてみましたが、次男の人にめっちゃ失礼。

 

2017年26号 #143 15章19話

まず「本章最終話」のアオリですごいびくっとしましたから!きっと狙いどおりの反応と思うけどまんまとびくっとしましたよ!さすがにそのあとの坂井さんアカでは引っかからなかったwけど、狙ってましたよね!?

山田議員の件はふんわり解決不可能なのでは…と思っていましたが、ここで溜飲が下がることになるとは。今後の顛末は作中では描かれないかもしれないけど推して知るべしな転落ですね。

政治家ってスーツでお座敷に座んないといけなくて大変だなー膝出るだろうなーとかなりびんぼくさいことを思ってしまいましたw そういえば料亭でアルバイトしてた友人がいるなあ…からの、本人とバックグラウンドが相当ちゃんとしてないと働けないとこなんだろうなあとあらためて思いましたがすごく関係ない。

蘇芳大臣のどぶ板選挙ぷりが見たいTLになってましたが、私もちょっと見たいです。

坂井さんのとりあえず出会い頭に一発ぶちかます的な登場っぷりさすがです。あのカーチェイスからの逮捕しちゃうぞですか。さすがです。

この腹芸大会大好き!!!僕らを捨てて…のとこの坂井さんが猫の真似して喋ってる感じとか「お子さん達」とか細かくちゃんと知ってるよー感を出しつつの会話最高です。それにしても坂井さん今回どんだけ散財したのか。でもでかい投資もしたし成功したらリターンもすごそうだからむしろ稼いだのか。

相変わらずの笑い猫センスの高クソコラのインパクトwそのうち笑い猫作坂井大輔のクソコラ見れたりするんでしょうか。期待しています!

ドローンのあたりからの流れもぎゅっと収束して、ほとんどこちら側だけを描きつつ、裏側に壮大な喧嘩展開されてた、という見せかたは個人的にすごくたまりませんでした。けどほんとに狙撃がやりすぎというか、この件だけ浮いてる気がするので、大臣をそう動かせた何かがまだあったりするんでしょうか。

「新兵器」を作ること、作らせることあたりで残ってるもやっと感は今後の展開待ちですね。

そしてそして、今回ほんとに感動した部分、多分深読みしすぎでもないと思ってるんですが。坂井さんから「逮捕」の言葉を聞く前に気付いている大臣、クソコラを見て笑う大臣、タイミング的に「逮捕」で笑ったと受け取り、非情だと評する坂井さん。この絶妙な意識のずれ!そしてそこからの溢れるお酒の表現。すごい、たまらない!!大臣と高の関係性が見えたことに対するたまらなさもあるんですが、それ以上にネームのテクニックとかそっちのほうに更に感動してしまいたまりませんでした。なんかあの、描かれてる感情、行動のパラメータが各々整数じゃなくコンマ以下まである凄まじさというか、同じグレーの色でも青みとか黄みとか赤みのグレーを描いてしまう凄さというか…ううん…これずっと表現方法を考えているんだけど上手く言えない…。この件に関してアホ程語りそうになりましたが、ちょっと簡潔にまとめました。

高がこの状態になっても裏切らないって思ってるんですね大臣。何回も信用できる信用できないって会話してるうえでのその関係のバランス。クソコラを人形を模して作った猫が思っているのともきっと違うんだろうな。そういえば高の恨みってどこに向けて晴らそうとしてたのか?

出所(でも留置場よね?)おめでとうございますヴァル様。パンプスの親指の線がエロいです。アルピーヌにヴァル様は最高似合いそうよなあ…。と思いつつ、こういうとこがよく「坂井さん殴りたい」とTLで言われる所以ですね!ヴァル様にお店で名刺渡したことを坂井ビル内でバラされるといい…!

坂井さん、鎖骨と胸筋の線じゃなく見えるんだけど包帯巻いてる?サポーターかな?

色々とすっきりしつつ、漫画の技術的なことにえらく感動した回でした。はー…大好き。

#142感想

  • 2017/05/28 23:11

お忙しい中お気遣い本当にありがとうございます猛烈に嬉しいです宝物!!!
CODE15を読み直して整理しようと思っててたのに、11・12巻をまず読み直したらなんかそっから遡ってしまい、肝心のCODE15が読めていないんだけどまあいいか…。
是枝くんの部屋のシュライヒのバーニーズは買ってもらったのかな?と思ってたんですが(クレカ持ってないとかそういうのも合わせて考えて)、雑誌では切れててわからなかったのがコミックスでAmazonらしきダンボールが置いてあるのに気付き、是枝くん自分で買ったのかな?からの、ちゃんと飼い主している是枝くんは残り時間が少ないのを覚悟をしているのかもなあ…と思いなおしたりしました。あと9階のフィギュア増えてるって思ってたけど、1巻からちゃんとあった!のにも気付きました。

 

2017年25号 #142 15章18話

ドローンの後にあんなに悩んだ件をこういう形で考え直すことになるなんて。でも他に手段がないのはわかる。そこだけはなんとなくわかる。けどどこまで見越してるのかわからない大臣、それもまた見越してそうで怖いよ…。(イメージカットまさちかコレクション作ったら楽しいかもしれない)

PGのことなんて本当に全くさっぱりわからない人間なのですが、複数人数で手分けして組み上げるってこともいまいち理解できてないことを改めて思い知りました。複数人数が手分けしたパーツ持ち寄って合体させた結果ぶつかって動かない!とか起こらないの?調整する役目の人とかいるの?て思う事自体がわかってない証拠だと思うんだけど、素人はほんとにそっからわからないですから…。今更ですがそんな人でも読めるように描かれてるのってすごいなあと思います。

諜報活動は違う方向から責められる気がするけど、そういうもんでもないんでしょうか。というか国家間の問題になるからまた別なのかな。遺憾なかんじの文書が飛びまわるやつ。

そういえばヴァルちゃんいつまで拘束されてるんだろう…と思ったら、略式起訴は被疑者側が認めないとだめなんですね。なるほどなあ。

タバコに依存が見えるくらいの薄い根拠で猫よりヴァル様のが先に落ちそう、などと思っていたらこんなことに!!しかも笑い猫じゃなく竜二に話してる…。ヴァル様のが大人だったとか、常識的だったとか、そういう基準に当てはめるのもちょっと抵抗あるんですが。しかも大人ってこの場合、単に「諦める」ことと経験からその判断基準を持っただけの人のことだしな。

そこで止める坂井さんがまた重い…40代の口から言っちゃうの重い。後悔しないことって、ひたすら前に進むことなんだよなあ。そのへん「やれることをすべてやり尽くさないなんてバカだ!」て言っちゃう是枝くんとよく似てる。

ヴァル様の目的って(自分が選んだ)名前のとおりなんですね。ワルキューレ。て思ったらLaughing catと名付けた猫の目的とするところは?おとぎ話の笑う猫の意味するところは?て思い至って、結果怖い考えに行き着きました。怖いというか、本当は私はそうあって欲しいんだけど。例えばタクシーの中で猫が坂井さんにいったことがヴァル様に向いてたらすごいな…と思いました。ここの回想基本的にヴァル様視点だしなあ。

このまま開発にはいるとして、ヴァル様もまとめて面倒見ることになるとしたら、坂井ビルに空き部屋がない問題は本格的にどうなるんでしょうね?衣笠管理官が引き受けるとかも見てみたいんですが。藤井寺ちゃんはなんか色々無理そう!

すごくどうでもいいけど1年弱で首元広がりすぎた是枝くんのこのTシャツ、そのうち作中で崩壊するんじゃなかろうか…。

#141感想

  • 2017/05/21 23:10

ああっどっかでスピの号数間違っててそっからズレてる…? 後で確認して直します。
そして時間ないのでざっくりまとめます。全然考えてる余裕なかった…。
先日お仕事でお世話になってる青年誌の漫画家さんとのご飯会をしてきたのですが、フェチズムは漫画におけるとても強力な武器なんだなーとあらためて思いました。
この作品もあちこちに先生のフェチの結果と思われる描写があって大好きです。筋とか。

 

2017年23号 #141 15章17話

何故か勝手に米国の研究者は1名だと思ってた!ので複数いたんですね、とwしかも結構多そうな。

日本版って言うか本家ミラージュも猫写真とおっぱいがノイズとして大量に含まれるんでしょうか。今回感想ぽろぽろつぶやいてたけど作中政治ネタをうっかりめんd…真面目に論じてらっしゃる政治クラスタのかたとかに拾われたら嫌だなあと思って気を使いましたが、そういうノイズも多そう。とかいう雑な私のミラージュのイメージはあってるんでしょうかね? いや、それじゃただのTwitterの検索なんでもうちょっとPOIのマシンちゃんなイメージですけど。

事故の件は、今の段階では主軸に関係ない部分(後引くかもだけど)だから置いときましょうって感じでしょうか。鈴村さんの話が出てきたので、なんとなくほんとに20億使うかな?と思ったりしました。が、死人出てないてのでよかったと思いつつもびっくりしてしまったので、やっぱり絵面的に車ぶつけすぎだったのではないか…という気が(突然のメタ)。

順番的にはリスト渡して試し、巨額投資が発表になり、会談が報道された後に命狙うことにしたてことでいいのかな…?大臣的には総裁候補になったから不要になった?でも殺す必要性?狙われたのが坂井さんじゃなくて猫なら納得できる…かな…どうだろう?このへん自分の頭があっちこっちしてて誤読してることとか多そうなので、後でもっかい流れ通して読まないとと思っています。現行犯がナシになって、このあとどうやって大臣を失脚させるんでしょう。こんな派手なのが露見して失脚したら政権交代まったなしだろうなあ。全国放送でいけがみあきらに突っ込まれる大臣は見たいです。

それにしても過去にいったん保留になってた件とかがぐわっと集約してくると、ま、まとめてる…?とびくびくしてしまいます。

ちょくちょく猫がお父さん似な表現が見て取れるのもあって、個人的にオーラスはお父さんではなく彼に飾っていただきたいと思っているんですが…。前々から。

それにしても大臣、是枝くんにやらせんとレベル5まで侵入できてる高にやらせちゃだめなの?作るほうはだめなの?日本国籍じゃないからだめなの?あとお宅のお子さんも両方是枝くんと同等よ?まるで思い通りにはならなそうだけど。まあ高との黒い繋がりもバレたくはないとこでしょうしね…さんざんっぱら悪いことさせてるみたいですし。高さんはそれでいいの?私どうしてもここの関係性が気になるようです。

あと疲弊していく坂井さんはエ…自重。

真面目な話、勝手な妄想が大爆発して次回のアオリが「ついに◯◯章!!」とかだったらどうしよう…と結構辛い2週間を過ごしました。いや、まだ過ごしております。ちょうど13巻ここまでだし。その半面、この章映画にちょうどいいボリュームだろうなあ…とも。

雑なくせに結局長い。