ユーティリティ

  • <<
  • 2025年05月
  • >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着エントリー

最終巻
2019/10/02 20:44
#207感想
2019/09/06 02:21
最終回後、悪い猫についての覚書
2019/08/29 20:29
#206感想
2019/08/25 21:02
#205感想
2019/08/04 20:37

Feed

エントリー一覧

#140感想

  • 2017/05/07 19:11

5月7日CODE0の日!勝手に是枝くんの2回目のお誕生日な認識でおります。おめでとう!

 

2017年19号 #140 15章16話

ぐらぐらきつつも立ち直る是枝くん成長したなあ…!!

坂井さんはあくまで見守るスタンスで、経験値が上のパートナーっぷりがぐっときます。うん、やっぱり保護者なわけではないんだよなあ。そのあたり猫が捉えてるのとはちょっと違う感じ。
対して、大臣のお子さんたちふたりとも「これ」に対する感情を出してないのがなんかすごい…。そこは結構大事なポイントな気がしています。

一瞬敵がわかんなくなってきたと思ったけどあくまで「米軍が封印したもの」なんですね。なるほど。毎回その時点での情報だけ見るせいでぐらぐらさせられるのは連載の醍醐味!

仕草で不審者認定されてしまうなら、カバンに色々モノ入れすぎてしょっちゅうカバンの中漁る羽目になる私とかめっちゃ不審者になってしまう!

是枝くんがすごい踏み外しそうなこといってるのが気になります。ごく普通に生きていても人の気持ちなんてわからないんですけどね。ママの件だったり、これまでの経験からくる言葉なんでしょうけど、いちばん身近にいるのが坂井さんみたいな目端が効くタイプだと、余計にわからないことが気になったりするかもなあ…。

アラ還の素肌!何故!?いえ、素敵ですけど!でも何故!?

大臣と高は普通に一枚板路線でいいんでしょうか? ついついそのへんから考えて読んでしまうので毎回見事に振り回されるわけですが、そういう楽しみ方をしているので問題はないですw

坂井さんがこのまま日本帰ってきたらまた狙われちゃうんでしょうか?住居バレてるどこじゃないし、めっちゃ狙撃しやすそうなビルですが。…いや、さすがにそれはコ◯ン脳すぎる…。ヒットマン逮捕から小一時間てとこだろうし、高は今それどこじゃないだろうしで、狙撃失敗はまだ大臣側に伝わってないんでしょうか。

それにしてもほんとに兵器が出てきてしまうと、逆に車ぶつけすぎ問題が気になってしまいます。結構がっつりぶつかってたし…。是枝くんが兵器たり得るのを示唆してるならそれはそれ怖いんだけど、兵器に殺されるのも交通事故で殺されるのも(人は死んではないかもだけど)被害者側からみたら変わらないですから。そのあたりは後で触れられたりするのかな?

#139感想

  • 2017/04/23 20:54

南雲くんお誕生日おめでとうございます!お誕生日くらい他人の作ったごはんが食べたいとかならないかな…そこまでしょっちゅう料理してないかな。先日ま◯マ◯(叛逆)を見ていて坂井さんはガイナ立ち(扉でしてた)が似合うし是枝くんはシャフト角が似合うなあと思いました。

 

2017年17号 #139 15章15話

坂井さんと猫案外いいコンビよなあと思うのですが今のとこ猫が下手にでてるからかなとも。まさか殺しちゃわないよね!?と思ってたら納得の水没でした。そしてスマホって便利よなあとあらためてw

ヴァルちゃんのおじさん呼び大好きです。

医療用のステープラーはよくドラマで見かけますが、実際やったことあるかたが外傷で麻酔なしだったと言ってて、そういうものなんですか!?普通に痛そう!!手術どころか縫う怪我もしたことないのでよく知らないのですが。よく見たらテキーラ(かな?)3杯ひっかけてる坂井さんは痛いの嫌で度胸がなかった説が私の中で最有力です。出血続いてたらアルコール入れたらまずそうだから、出血おさまり気味ってことは傷自体そうひどくないて解釈でいいんでしょうか。まだアドレナリンでハイな状態な気がするので、切れたらめちゃ痛そう。そういえば米ドラ見てると鎮痛剤できもちよくなっちゃってる(病院内でも)表現よく見るけど、量が多いてことなんですかねあれ…???

血舐めるの感染症的に危険ですよ猫よ。

あそこまでアドレナリン全開なとこまで持ってった原因の是枝くんをあらためて楽しいのと危険なのと両方の意味で手放したくなくなったろうなー坂井さん。

さてこの流れで忘れかけてましたけど、予定では高侵入を現行犯で通報するんでしたよね。ヴァルちゃんのお口からパンツの柄はこちらもハイになってるのよくわかります。寝不足も加わってすごそう…。そこで突然冷静になる坂井さんはさすがおじさん。

是枝くんが全く関わりのない子供たちの映像見て微笑めるのって成長したというか、立ち位置がしっかりして余裕が生まれたんだなあって思ったんですが…いや…重いよ!重いよ!!

高に誘導された感があるのがなんとも…。そして大臣の意志ではなさそうに思えるんだけど…どうなんでしょう。これこのまま何とも決着つかず一旦お流れになる?

軍事機密見ちゃうことによって敵がよくわかんなくなってきた感が。ポイントポイントで感情的な落とし所はあるんだけど、ここまでの状態だとやっぱり敵がもやっとしててなんかもぞもぞします…いや大臣なんだけど…なんだけど。

それにしても、きらきらした世界が近付くにつれてあちこち影だらけなのを突きつけられる是枝くん。あまりに感情が上がって下がってなので体調心配になってしまいます。

なんかよくわかんなかっけどヤッターてなってたり、なんかよくわかんないけど一気に切り崩すらしいビシッてなってる藤井寺ちゃんの読者代表感ありがとうございます!

#138感想

  • 2017/04/09 23:10

ヴァルちゃんと猫お誕生日おめでとうございます!な週でした。坂井さんの日付が出ないのはやっぱりなんか気になる日付なのかな?個人的には無理をしたツケなのか季節の変わり目なのか、多分両方だけど体調ぐっだぐだな週でした。

 

2017年16号 #138 15章14話

是枝くんが後で気にしちゃいそうな大混乱ぷり。急ブレーキのムチウチも結構怖いよね。ここであの20億使ったりしてなーなどとふと思いましたが、それはそれで問題あるかな。加えて低自己評価理論で、僕がこの件に絡むて言ったから坂井さんに怪我させてしまった…になりそうなのが心配です。
是枝くんちょっとPOIのマシンみたいでたまらん…とかAI萌えしてる場合じゃないw 操縦不能になった是枝くんをここで坂井さんが実感するのは、今後の判断にも影響しそうだなあと。
それでも楽しそうなんだよなー坂井さんw
そしてあらためて、猫の望むものについて考えちゃいましたが、こういう混乱ではないのよな?

するりとサポートに回れるヴァルちゃんかっこいいです…。是枝くんのお手並み拝見なところもあるんでしょうね。
乱雑な机の下の是枝くんのはじっこで、ゴミらしき何かがちゃんと並んでるのすごい好きです。
それにしても丹羽さんかなり感化されたなあ!!

インフラのWi-Fiって特殊なものなわけじゃないんですね。無知だからこそ心配になってしまいます…テロとか(まさにそういう場面だけど!)。けど多くの場合、無知な大衆の不安は革新の邪魔にしかならない気がするので、ここは黙っとくとこですね。
この流れで坂井さんから一回も是枝くんにどうこうしろって言葉で指示してないの、後で重要だったりするのかなあ…?

坂井さんと是枝くん、ここまで漠然と同じ方向を向きつつお互いの役割をこなしてきた感があるのですが(ドローンの時はまたちょっと別として)、こういう瞬間的に同じテンションで繋がったのはじめてだなあって感慨深くなりました。この物理距離の意味のなさがまた面白いです。
ところでここ数回の坂井さんの振り切れっぷりほんと大好きなんですが、あのほしいものリスト思い出すと、後で色々体大丈夫?て言いたくなりますねw

つかやっぱ持ってたんですね!猫!かっこよすぎて腹立つ!!!横向きで当てるな!!!

坂井さんどこから猫が銃持ってたの知ってたんだろって思ったんですが、2ケツでしがみついてたからですね。なんか前回腕の位置が上のほうに描かれてる?と思ったコマありましたしね。
手癖が悪い猫、ホテル宿泊中に坂井さんのPCになんか仕込んでそう!!

今回の件で是枝くんが武器…じゃないな「兵器」を作るのではなく、是枝くん自身が「兵器」になりえるという可能性を突きつけてきた感じがしました。場合によってはこういうことも出来てしまう、テロを起こせる知識と技術の積み重ねができているということですよね。ドローン事件のときマークされた人材が、管理下に置きたい人材にランクアップすることになるんじゃないかと。
結果、是枝くん自身も狙われる危険が生じてしまうんだなあ…。

それと、メタ視点な感想書いちゃうのもどうかと思ったけど…まあいいか。この騒動が是枝くんが海外出ちゃわない理由付けになるのかなーとか思ったりしました。

#137感想

  • 2017/04/02 17:51

先日友人と渋谷の反対側(とは)でランチ食べたあと通った青山通り沿いで偶然窓の形がそれっぽいビルを見かけましてものすごいテンション上がりました。あんなかんじかー!しかも10階建て!!見かけたとこは茶色かったですが坂井ビルって外壁何色なんでしょうね?

 

2017年14号 #137 15章13話

リアルタイムで自分の呟いた感想を拾おうとしたらあまりにろくなこと言ってなかったので落ち着いてあらためてw

ほんとに狙われてた!しかも狙われてるの坂井さんかあああ!!てことで気持ちのよい騙されかた(?)をしましたねw だがそれが楽しい!!!
弾抜けてガラスに当たったぽいしそんなに肉持ってかれてなさそうだけど、でも坂井さん熱出すよねこれ…。坂井さんも言ってるけど本気出してきた大臣、事件自体をどう収める算段なんでしょう…。

猫、ちょっとやだ、マルチな子!!

ガチで逃げてるのにちょっと余裕ある坂井さん、猫の上手にこれるあたりたまらんです。いやでもなんかスイッチ入ってるー!!!この章、vs大臣の裏で、猫ヴァル組と坂井さんの是枝くん争奪戦が繰り広げられているなあと思っていたんですが、坂井さんスイッチオンの面もあったとは…!!じんわり猫とヴァルちゃんが是枝くんの票を稼いできたと思ったら、坂井さんが一気に追い上げて突き抜けてった感がすごいです。

そのうえこっちもスイッチオンな是枝くん。最高。怪物度がまた上がる…。

ふたり逃げ切って一旦どこかに隠れるとしたら、カード履歴辿られないように手持ちの少額現金で安モーテルとかいうやつじゃないでしょうね!???

アメリカ行ってからの展開は最初いいぞもっとやれ!!!て気持ちで読んで、その後複雑なキャラの動き(メンタル含む)にため息がでてしまいます…。いや、ほんと、楽しい!!
特に坂井さんが活躍しつつ、エンジェル投資家としての姿から大きく踏み外そうとしてるのがぐっときます。もともと是枝くんの怪物性を見出して、でもそれを育て上げてみたいという欲求に抗えなくなっている人。年齢と経験から常識人の皮かぶってるけれど(と言ってもだいぶ一般的ではないけれど)なんだかんだで坂井さんも怪物。是枝くんとの相互作用で駆け登ってる様がたまりません。

ところですっかり活躍するマルチ猫に慣れてきてるんですが、いやでもお前もっとアレなやつだよね!?ていう思いはまだ持ってるので、そのへんも楽しみです。

#136感想

  • 2017/03/17 18:16

先方事情で予定が変わって突然のお休みでペースがつかめません!特技の24時間↑大爆睡するのは後ろに伸びた仕事片付けてからにしたいな…。
連休だから次は土曜スピ!早い!

 

2017年13号 #136 15章12話

ベストでカラーありがとうございます!!!ベストはいいものです。是枝くんの首のタグは持ち主並に根性があるなあ。いい顔だなあ。

3階で繋ぐの?だが3階に行く必要はあるのか?と思っていたらまさか駅に向かうとは是枝くん!!HMVのあたりだと察するにそんなに走ってないと思うけど、交番の前通るルートっぽいしそもそも電車代持ってなさそうですね。それでもなんとか送り出してくれるヘッジホッグみんないい人だなあ!!だけどファブリーズどのくらい効果あるんだろうw是枝くん自前の1週間もののにおい+256のにおいでそりゃすごいことになるよね…。

クマつきヴァル様素敵です。言っちゃう是枝くんは是枝くんだなあと思いつつ、だいぶ懐いてますね。

ヴァルちゃんのおじさん呼ばわり頂いた坂井さん。大臣と同類の自信過剰男扱いから、悪態の方向が変わった気がするんですけどどうなんでしょう。

猫は状況のわりにいつもこんなテンションという認識なんですが、坂井さん…結局スリルあること大好きなのな!大統領に若干ひいてる顔最高面白いです。
丹羽さんでも1割くらいな会話の内容は当然さっぱりわかりませんが、緊迫感は伝わってきます。ハイレベルな3人でやるの相当楽しそう。この経験って、どうなるかわからないけどこの先に選択する場面があるとしたらだいぶ引っ張られるんだろうなあ。ヴァルちゃんに懐いたのも含めて。
結構なピンチにもかかわらず猫切り替え早い…。というかあんなとこでこんなことできちゃうの、すごく使える人材なのがわかりますね。

坂井さんがエロい!!!!!!!!!!!!

猫のプランがだいぶ雑で心配なります…が、違う漫画になっちゃうからあんまりそっち展開には転ばなそうですけど、どうなんだろう。そもそも今の流れ自体が想像を超えているので。ずっと濃いけど、ここしばらく作品によっては3話くらい使いそうな話をぎゅうぎゅうに詰めてる感じがテンション高くて楽しいです。そしてそういう流れ一辺倒じゃないところも好きなんですよね…。

そしてまさかの発砲。これは大統領の銃持ってきちゃったのかな猫…。銃からの流れであの時の監視カメラどうするんだろうって思ってたんだけど、眠らせてたから同じシーンのループ書き換えでいけるのかーていうか粗相しまくってるじゃないか!坂井さんもそんなこったろうと思ってそうだけど、ひとり全部を晒してる立場なので負担でかいですね!がんばれおじさん。

食ってない寝てない気力だけMAX状態の是枝くん、何らかの解決をしたら一気に体にくるのでは…と心配になってしまいます。いつでも是枝くんに飴ちゃんあげたい近所のおばちゃん心理なので…。

ところで防災意識から程遠いパンイチですが、防災袋にズボンは突っ込んであるのでしょうか。

12巻発売!と#135感想

  • 2017/03/12 20:36

2月短すぎ!
12巻は当然のように当日買いに行きましたしペーパーももらいましたし、ついでに渋谷でお茶してきましたが忙しくてまだ読み返せてないです…。
カバー下の南雲くん料理がさり気なく全体的に白くてこれは是枝票を取りにいったのか!?と勘ぐりましたがどうなんでしょうw 大根かわいい…。猫メニュー、実は蘇芳家のおふくろの味(または家政婦さんの味)の可能性もなきにしもあらず?
是枝くん数字は強いけど書類弱そうだから確定申告できるんだろうか…いやその前にあのシステムがごにょごにょとか思いながら1年ぶりの申告ページ開いたら、Chrome対応になっててもうそれだけで感動しました。あとは大人なので余計なことは言わない。
どうして世の中の公的なとこのフォームは全角数字を入力させたがるの?教えてTwitterに住んでる256先輩!
半年やってた仕事が一段落して早速開放感にあふれたいところですが、まだしばらく普通に忙しいので、月末からちょっとゆっくり読み直しとか感想続きとかやりたいです。
あっ月9も見ました!!黄色いから?

 

2017年12号 #135 15章11話

扉の3人の表情、特に口元の違いが好き…。

スイートとりますよねえそりゃねえ飛行機飛ばすくらいだしねえ!坂井さん猫に案外警戒してないのが面白いです。靴下も拾ってまとめてあげる猫偉いな…私なら丸めて本人にぶつけるわ。

すっごい今更ながら、中国にいる高が現行犯逮捕になったとこで大臣が高切り捨てて終わりになったりしないのかなあと思ったりしました。だいぶ基本的なとこを…。

大統領をどうにかしなきゃってことは当分ふたりともアメリカかな?なんだかんだで坂井さんも楽しそうw

ああ…やっと神崎刑事…。全然安心じゃないけど容態がわかったのはよかったです。ばーんと復帰してくれるとは信じてるんですけど! 藤井寺ちゃんの気持ち考えると胃のあたりがぎゅうっとします。妹さんがこう言えるのは他の家族とかも近い職業にいるのかな? 神崎刑事の初期の藤井寺ちゃんへのひっどい態度がずっと不思議だったのが、妹がいるってことですとんと腑に落ちたのでした…。
そして是枝くんのこういう時の強さは、経験から得たものなんだろうな。

ただひたすらびっくりしましたがヒゲ枝くん!!!!!見れるとは思わなかった!!!眉毛のかんじから薄いんだろうなとは思ってましたが、やだかわいい…!!!!!!!以前職場いっしょだった165センチ27歳(当時)男性が週イチで剃れば普通に会社来れるて言ってからそんなかんじなんでしょうね。影でまつ毛の表現があるのめずらしいですね!まつ毛も薄(細?)そうですが。
それにしてもほんと先生はいい筋を描かれる…。
この流れでヘッジホッグでもヒゲが一瞬流行りそうな気がしますw

素直で子犬可愛い是枝くんも好きですが、雄まるだしなところを見せる是枝くんがそれ以上に好きです。この徐々に人間性も上がってるけど、同時に怪物度も上がってくのがまたたまりません。そこが怖いとこではあるんですが。

ホテル特定してベッドルームがもう1部屋、かつ洗面台も2つあるらしいという確認をしたり、シアタールームに増えてたフィギュア特定したりしましたが、野球ユニスタイルのウォリアーズはわかったけどさすがにもういっこはわかりませんでした。ザ・フライ…かな??? 坂井さんがこれ手に入れるついでに是枝くんにシュライヒのバーニーズ買ってきたのかな?

次回カラー楽しみ!(過去のカラーまとめて複製原画売って欲しいです…)

#134感想

  • 2017/02/26 20:23

是枝くん21日お誕生日おめでとうございます!リアルタイムだと22歳?……健やかに20歳超えてください!!

 

2017年12号 #134 15章10話

さすがに猫でもこういうときはニヤニヤしてないんだなあ。素の顔っぽくていいですね!

ヴァルちゃん!!違う方向で是枝くんが落ちちゃう!!!
7巻で猫が見せた同調と違う切り口で同じレベルで同調してみせるのって相当是枝くんをぐらつかせるでしょうね。今までで一番是枝くんを持ってかれる感じがして怖いです。ママと同じようにほっぺた触られてるし。ママの件を思い出したばかりだし。手が冷たいのは是枝くんの熱暴走にも関係ある?女性口説いてる場合じゃないよ是枝くんがソーシャルハックされてるよ飼い主!!そしてこの状態で坂井さんはまだ熱暴走の件を知らない状態なのって面白いです。

とは言えだんだんと説明が上手くなっていっている是枝くん。比喩表現も使えるようになってるんですね。そこは坂井さんをはじめ、多くの周囲の人との関わりで培っていった部分なわけで。あちらを選ぶとそれらは選べない。2人が狙った流れではないと思うんですが、結果としてこの難題を超える楽しさも、思考をクリアにしてくれるヴァルちゃんの存在も、是枝くんの今後の選択に大きく影響を与えることになるのでしょうか。僕達3人て言っちゃってるし。

ヴァルちゃんと猫と「楽しむ」選択をする是枝くんも見たいっちゃみたいんですが、そっち行っちゃうと坂井さん出番がw あ、7巻とは違うかたちのメンタルでの奪還展開とかは見たい気もします。

それにしてもこの巧みさ、ヴァルちゃんにも父親の血を感じてしまいますw

是枝くんには懐かしの電○グルーヴ「Shangri-La」を贈りたいです。洗濯係でよかったね!(下世話

坂井さんはあくまで外部との接点で、純粋な同レベルの仲間を求めるならこの2人なのだなあ…と思い知った回でした。こわいよー!!

#133感想

  • 2017/02/19 20:42

スピのコメント欄全体が何か薄暗い雰囲気のなかで先生のとこだけ明るい感じで面白かったです。この時期のチョコレートはとにかく買いに行くのが楽しいです。
是枝くんならバラバラな賞味期限までの間に完璧な配分で食べてくれそう!

 

2017年10号 #133 15章9話

坂井大輔!!!!!!!
てフルネーム連呼してしまうくらいには語彙がどっか行きましたが、黄色い歓声というよりは、かっこいい、確かにかっこいいけどなんか腹立つ!!というほうが近いです。かと言って嫌いなわけじゃないです。複雑…。

700億ドルが個人資産じゃなくてよかった!で す よ ね!!

この猫とヴァルちゃんの通信自体も傍受されてたりするんでしょうか?堂々と日本の警察の内部でやってるのが面白いシチュエーション。
てれてれな是枝くん最高かわいいです。やっとのご対面なのにいつもの通りシャツがはみ出てるのもかわいいです。
前回の表情といい、ヴァルちゃんが何らかの分岐点のフラグ持ってる雰囲気。

こんな流れの展開が読めるとは思いませんでした!ドラマのホワイトカラーとかSUITSの初回ぽくていいなあー!あの曲がBGMで聞こえてくる感じのテンポの良さ。猫とヴァルちゃんのお互いわかってる感じも好きです。

それにしても猫のソーシャルハック能力の高さがものすごいですが、猫のスペックが上がれば上がるほど比例して大臣もすごいんだろうなと思わされます。
ヴァルちゃんの横でも気負ってたりしてなくて自分の仕事を普通にこなしてるとこが是枝くんらしいなあ。

最後まで語彙は行方不明だし感想として書くこと自体は少ないですが、いつもと違う雰囲気が楽しめて満足度高い回でした!それにしても展開早い!!

#132感想

  • 2017/02/05 23:08

時々、というか割と全体的にキャラが実在してるかのごとく書いてしまってますが、いや、大丈夫です…大丈夫ですって…。

 

2017年9号 #132 15章8話

1月29日現在、700億米ドル = 8.05894543兆円。Googleさん即答ありがとうございます。

個人的な経験は置いといても辛い記憶。何度となくフラッシュバックしてるんでしょうね。これは友人が言ってましたが、人の笑顔が本物か嘘かわからないってそういうことだったんだな…。
もともと低い自意識から成長してるとはいえ、きっかけがあると落ちてしまうのはよくわかります。
坂井さんがそんなこと考えてるかどうか関係なく、そして多分言語化してない状態で、自分が自分なだけじゃ選んでもらえないって思っちゃったんだと思うんですよね。自分のそれしかない武器と同等のものを猫も持っていて、あっちは他にもたくさんの武器を持ってる。僕とじゃなくても坂井さんは世界征服できるという可能性。僕がいなくなったら別の誰かの手を使うことになるだけ。ママですら必要としなかった僕が必要なわけがない。みたいな負の連鎖思考。そこを更に猫がぶん殴って、坂井さんは静観している状態。
前回も書いたけどこのあたり7巻の坂井さんとの対比が本当に面白いです。
でも自尊心負の連鎖にいる是枝くんでも、1年前よりはだいぶ高い位置に来れてるとは思うんですよね。そういうのってぐるぐる繰り返すしかないんだけど、それでもはじめの位置よりはちょっとずつ上がってく。今そうできる環境にいる。坂井さんがいう過去と向き合う時てことなのかもしれません。

ヘッジホッグが布団を用意(夕方?夜?)→外で会話(夜・女子高生が歩いてる)→蘇芳家(夜分遅く)→空港(空暗い)→鍋(晩御飯) て流れが考えてたのと時間感覚がずれてて!?てなりましたが、是枝くんが寝てる時間は流れからちょっと戻って、猫と坂井さんが蘇芳家にいる時間とかぶってるかもしれないんですね。
私の家が時々11時台に晩御飯になるので(通常9時台。会社員のお家よりは後ろにずれてますね)、ヘッジの晩御飯がそれくらいな可能性はじゅうぶんあるかなと。確か朝にみんな潰れてて、酒瓶みるとなんかお祝い感じなので、なんかリリースできたんでしょうか。てか仕事場で鍋やっちゃうのw

坂井さんが坂井さんの武器を出してきたわけですが、みんな面白い顔になってるところの是枝くんが、これまでの是枝くんだとぽかんとしそうな感じだったなのに、今やきもちモード全開のせいか真顔寄りなのが最高に面白いですw

今ぐらんぐらんしてる是枝くんはものすごく言葉の呪いにひっかかりやすい状態にあるんだろうなというのは気になってるんですが、猫が父親とよく似た操り方をするってのは坂井さんも理解しててまだ泳がせてる感じな気もします。
坂井さんの前で是枝くん揺さぶったのはつい手の内見せちゃった感じ?

でも猫は猫でちょっと制御しきれなくなってる風なところがぐっときました。(でもやっぱり根本的に信じられないけど!
猫の攻めのコミュ力も相当すごいと思うんですが、坂井さんの経験値に裏打ちされた引き算かつピンポイント攻めのコミュ力というか人たらしっぷりはほんとたまりません。

ここ最近坂井さんがかなり是枝くんに譲歩してた感があるので今は逆にお預け放置なのかな?てちょっと思ったんですが、それって相手がハマってくテクですよねw
あんな手のひらの匂い嗅ぐとこまで寄ってきてもバッと離れる野良犬みたいだった是枝くんをやきもち枝くんにまで育て上げてたうえで、ヴァルちゃんにあんな顔してみせた坂井大輔怖い…。

ヴァルちゃん是枝くんへの視線がすごい気になります…がまだどう転ぶのかわかんないですね。

あらためて1巻の時点で坂井さんが、是枝くんの真っ当とは呼べない経験が見えない宝をくれてるはずって言ってるのほんと好きです。
俯瞰で物事を見つつ(どうなるかわからないけど)最終的に裏切られるのも想定済みに見える坂井さんだけど、ついついお優しくなっちゃってる感じがいいな…と思いつつも、自分も引っ掛けられてる感があって憎たらしい!

ていうか総資産いくらなの坂井さん…。
これ、日本人的おかねもちの感覚で考えたらだめなのはわかってるんですが、あと某やわらかいやつのいいハ(自粛)の件とかと照らし合わせて考えてもそうなるってのもわかってるんですが、にしても衝撃の700億ドル。
あれを超える総資産と人脈と仲間持っててそこから是枝くんの手で坂井大輔が目指すものって何なんだ。そしていつか誘拐されるんじゃないのか…。
でかい金の管理が雑だろうとなんだろうと、ラーメン代徴収する坂井さんは好きなので、今後もヘッジホッグから580円徴収して欲しいです。

この作品、とにかく心の動き部分で突き刺さるところがめちゃくちゃ多いのですが、私個人的には是枝くんが坂井さんのお兄さんに言った言葉がいちばん、それな!!!ってなります。こっち側はその状況下にいるのが日常だからそこまで気にしてないんですけど、相手にとにかく気を使わせてしまうのが申し訳なく、でも自分も他人様のそういう話を聞いたら同じような気の使い方になってしまうってわかるのが。こういう心の動きをさりげなく盛り込んでくる先生ほんとすごいな…ていつも思っています。

あとベスト+眼鏡、本当にありがとうございました!!!!!

トークセッション

  • 2017/01/29 23:35

SECCONのトークセッション行ってまいりました。
あんなお話を生で伺える機会があるなんて思ってもいませんでした。
企画立ち上げられたかた本当にありがとうございます。感謝しかありません。

レポ的なものは、私フィルターが厚くかかったり一部を切り取ったりすると印象が変わったりしちゃうかなと思ったので、公式が記事にしてくださるの待ちにして、まったく個人的に思ったことなどを。

まずはモデレーターの方がTwitterで募集されていた質問が、質疑応答のような形ではなく通常の進行に織り込まれていたのにおおっ!てなりました。変に流れを区切ることなくお話を引き出されてたのすごいなあ…と。
そしてモデレーターの方々が作品を好きでいらっしゃるのが伝わってきてファンとしても嬉しく思いました。

あのキャラクター性のぶれなさからの勝手な印象で、キャラ主体で考えられてるのかなって思い込んでたのが全くそんなことなくて、でも結果としてあそこまで魅力的にキャラを描かれる先生の人間の捉え方に更に興味が沸きました。

是枝くんの成長についてあまり意識されてない旨おっしゃってたことがすごく印象的で、そういう部分はストーリー進行とともに徐々に変化していくものだってことを感覚的に理解してらっしゃるのかなと思ったんですけど、まずそのこと自体が私的にエウレカ!でした。

とにかくプロフェッショナルな方々がそれぞれ得意な武器を持ち寄って、積み上げて積み上げて作られてる作品なんだなとあらためて思いました。
それとタイプの異なる先生とヤマウチさんを拝見してて、直接的なモデルとかそういうことではなくて、今先生がお仕事されている環境自体が作品の随所に反映されているのかもしれないな…と思ったりもしました。

最終的にゴッドファーザー坂井が頭にこびりついて忘れられそうにありませんが、皆様お疲れ様でした!素敵な時間を本当にありがとうございました。
そして、イベント的なことでなくてもインタビュー記事とかでも、こんなお話を伺える機会がまたあったらうれしいです。
あと全く勝手に是枝くんの将来に不安を感じたりもしましたが、それはそれで…。

終了してからホール外で、割と多人数でお手洗いに行った同行者とかお店の電話連絡を待ってたら、うっかり出待ちしてるみたいなことになってしまい、ご心配をおかけしていたらすみませんでした…全然そんなつもりはなかったのですが。

それにしても幸せな時間でした…。