ユーティリティ

  • <<
  • 2025年05月
  • >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着エントリー

最終巻
2019/10/02 20:44
#207感想
2019/09/06 02:21
最終回後、悪い猫についての覚書
2019/08/29 20:29
#206感想
2019/08/25 21:02
#205感想
2019/08/04 20:37

Feed

エントリー一覧

#160感想

  • 2018/01/28 22:39

宮城県警様ありがとうございます!!!かっこいい!!!
IT関係で大きな事件が起こると注視するようになりましたが当然よくわかってないので解説して是枝くん!と思ってしまいます。が、知識の広さと深さと対人スキルの兼ね合いでそういう解説役のいちばんの適任者は猫だろうなあ…。
関係ないけど当代の圓楽師匠が今年の新年会でおっしゃったという「落語が上手くなりたい」は思い出すたびいろんな気持ちになります。

 

2018年7号 #160 16章17話

わー最悪路線突き進んでる…。普通の(普通の?)立て篭もり事件でもがんがんに報道されるのにテロ絡みだし、未成年とか関係なく名前から何からネットに流れるんだろうなあと思うと、もう山田家みんな無事に助かったとしても引っ越しだけじゃすまなそうなのが辛いです。対外だけじゃなくて家の中も崩壊の危機だよなあ…。交通規制等されてるってことはリアルタイムの報道はされてないんでしょうか。写真から垣間見えるごく一般的な家族っぷりがまた…。そして未だ詳細のわからない山田父はフェニックスくんの動機の上でのキーパーソンだったりするのでしょうか?でももう動機がないただの無謀な挑戦でもそれなりに納得できてしまう…子供すぎて。

フェニックスくん、骨盤と太腿の太さのバランスとかズボンの丈とかがものすごく現代の子供感。この子、テロが成功したあとの自分はどうなるって思ってたんだろうなあ。

二ノ宮くんの名前がw

是枝くんがいちいち坂井さんだけに報告してるように見えるのがかわいいw

作戦が動き出したけどまたなんか起こっちゃうよね!?両方向で事件起こってると緊張感すごいです…。そして相変わらず畳み掛ける展開のテンポ早い!!

ところで標準的な日本語をしゃべれても関西弁のヒヤリングで混乱したりしないんだろうかテロリストのひと。

#159感想

  • 2018/01/14 20:36

去年のSECCONのトークセッションに複数名で贈ったお花のお礼状頂いてしまいまして、嬉しいです!でも貴重なお休みを費やされたのではないかと思うと恐縮してしまう…けど嬉しい!です!!
仕事が動いてしまうと文章書く方向に頭が動かなくなるタイプなので書き溜めておけばよかった…。

 

2018年6号 #159 16章16話

関西がよくわからない…というか関東以南がよくわからないので大津市を地図見たら京都駅から琵琶湖が思いのほか近くてびっくりしました。

捜査官集めてるとこの神崎刑事と藤井寺ちゃんのコマがセリフなしなところから次のページでヘリの音だけ入る演出すごく好きです。映像感!

是枝くんの代わりに赤城さんと通信してたひとはさすがに文章書いたのでしょうか。伝達したい事項に画力が必要すぎるw

そして相変わらず本気度のわからない猫と、いいお顔のヴァル様。

フェニックスくんちょこまか逃げてる感じがまだ子供なんだな…て思わせますが、言ってることもやっぱり子供だった…。経験値は低く判断能力に乏しいけれど何らかの方向に長けた子(子供だけじゃないな…)が便利の代償に利用されやすくなってると思うと怖くなります。

過去の経験と境界にいる年齢なのとで、是枝くんの最も言葉が伝わりやすいとは思うものの、そして決して悪い方向ではないのだけれど、この流れもまた坂井さん(大人)の誘導なところもちょっと皮肉だなあと思ってしまいました。いやでもちょっと大人の顔をみせているんだけども。

日本ではそうそう起こらない(よな?)人が撃たれるところをリアルで見てしまったフェニックスくんのメンタル的な将来を心配してしまいます…。実際は会場のホテルでもすでに起こってるんだけど。重たい罪がどかどかのしかかってくる…。そして最後の足閉じてるとこの緊張感が辛いです。

フェニックスくんがあちらに確保されてしまって、無理矢理中継開始したら爆破作戦は続行可能…ではあるんでしょうか?そしてこの先期待通りに神崎刑事がフェニックスくん奪還してくれるかな?してあげて!!

新年早々しんどい展開でした…。

すごくどうでもいいけど是枝くんのランダムな頭より坂井さんの襟足のほうが鳥類にもてそう。

#158感想

  • 2018/01/05 19:52

あけましておめでとうございます。戌年!
複製原画が当たりまして本当にありがとうございました!郵便屋さんにハグしそうな勢いで受け取りました(してません)。家宝だー!!!額を買うー!!!
やっぱり大きいサイズでクリアな画面(紙面?)で見れるのとても嬉しいです。欲にまみれたこと言うともっといろんなページが欲しいので売ってくださいw
そして先生のお家のお雑煮がとても美味しそうでした!北東北の自分のところは焼き角餅お醤油強めのおすましなので見事に真逆です…。

あとようやくようやく6巻の感想のアップはじめました!

 

2018年2・3号 #158 16章15話

フェニックスくん、メンタルは年相応でした…。この、直面するまで銃撃戦もあって大量に見えないとこで死人怪我人がでている状況を理解できてなかった思春期少年のリアル。さすがにこんなこと仕出かしてませんが、お子様の浅はかさには痛いほど覚えがあるので、いろいろきついです。多くのかたがおっしゃいますが、まさに「当時インターネットが触れられるところになくて本当によかった!!」です。ここで笑い飛ばせる猫と身につまされてる是枝くんの差が顕著…。そしてこうなると坂井さんも心が動きますね。

というか前回終わりでもう腕ざっくりいかれたのかと思ってたけどまだ無事だったんですね!そして配信切っちゃうあたり動揺しかなくなってるフェニックスくん…。

ここでリアルに口からキターって出てしまったんですが、さんざんTLで蘇芳総理殴られて口から血を流して見せろとか言われておりましたが、まさか本当に拝めるとは!!!最高です!!!こうやってのし上がってきたんだなっていう説得力が一気にアップしました…。中継されてなくてもカメラには写ってるでしょうし、後でニュースでがんがん使われそうな場面。支持率が天井知らずになるのでは…。そこまで計算してそうな顔…すごい…。

とりあえず配信が止まることによって意味が薄くなるので処刑も一旦保留になるということでしょうか。

子供が子供に戻ってしまったので、これから痛い目を見るのとてもしんどいんですが…そうですよね、あちらさんも甘くないでしょうから家族おさえてますよね…。自分の周辺に子供がいないのもあって全く無知なのですが、ざっくり調べてみたら今の少年法って一応14歳での線引きはあるけど、少年院への送致年齢の下限って「おおむね12歳以上」となってるんですね。この場合少年院案件なのかどうかわからないけれど。善悪の判断がまだできないとみなされてるからこその少年法、けれどこういう方法で強力な武器を持ててしまう可能性があるという怖さ…。そして是枝くんは自分にもあり得た姿に対峙してるのだなあ。

ところで実際たいして時間たってないはずではありますが、ずっと中腰で覗き込んでる坂井さん後から腰にきたりしませんかね?

#157感想

  • 2017/12/10 17:40

LINEスタンプ実現したらいいなー!!TwitterとSkypeメインで事が足りるので驚くほど使われてない私のLINEですが(友達はいます…)無駄にスタンプ送りますよ? 欲を言うと面白がって業界のひとに使われそうな(そして作品の宣伝になりそうな)プログラマーあるある的なやつと、日常使えそうなやつと両方あればいいのになーと思います。坂井さんのパンイチが規約で弾かれると面白いのにとも思っています。

 

2018年1号 #157 16章14話

こういう会議シーンを見るとついあの映画のサントラが頭を流れちゃうのはもう仕方ないですねw まだ記憶に新しいし!先月も見たし!個人的に状況説明が1シーンに集約されてるのわかりやすくて好きです。お話の緩急的にとか、読み手の切り替えのせいでの読み逃しが起こりにくいとかいろんな理由で。

「なりすます」でふと猫が公安チームに見せた演技力のことを思い出し、猫が得意・是枝くんは苦手なのでは…と思ったりしました。鍵といってるだけあってそこでひと波乱あったりするしょうか…?

やまだー!山田か!そうかー!多い苗字だし確定ではないけど、山田議員の血縁ていう可能性があるんですね。フェニックスくんの動機がすごい謎だったんけど、その線での恨み(そして浅はか)ならなるほどと思います。そして13歳。今しかないと思いそうなタイミング。

坂井さんが目を配って状況読んでるのがすごく伝わるなあと思ったんですが、それ踏まえてちゃんと見ると服の色の差別化で目に入りやすくなってるんですね。こんなスーツの人だらけのなかに、レギュラー準レギュラーのみなさんは同じスーツでも少し薄めの色(丹羽さんはサイズ的に目に入るw)。是枝くんはパーカーだから目立つし。

はたしてこの作戦が是枝くんの画力で伝わるのか!?

中二病全開なフェニックスくん、リアルかつ少し客観的に見れる距離感で処刑の残忍さを見てびびったのでしょうか…。ネットで見ようと思えば見れるけど、基本的に作りもの・リアル問わずそういう映像から守られてる世代の子だからとてもありえる。あと多分、さくっと殺されるより拷問要素がある方が見ててきついですよね。フェニックスくんが子供だからこその反応で、逆に計画自体が崩れる可能性もあるんだなあ…。

是枝くんが中に着てるやつ長袖だ!

#156感想

  • 2017/12/03 23:02

14巻発売おめでとうございます!並びのせいとかもあるんだろうけど、書店で今回の表紙の色味がすごく目立ってました。坂井さんがお散歩にいく状況ていうのはよっぽどみんな忙しいとかなのかな。お散歩いかないとおトイレしない子は台風のときとか大変だよなあ(友達のトイプが凧みたいに飛ばされた話を聞いた)。
先に言い訳しとくとスピ読者になるだいぶ前から伊集院さんの深夜ラジオのリスナーなので、ついつい思考がそっちに向きがちなんですが、坂井さんはtnkのサイズに一切コンプレックスがないんだな…とパンイチを見るたび思っています。それをここに書かなくとも…と思ったけど、あの枠(JUNK・1時台だけかな?)小学館提供だしスピのCMも流れてるからまあ良いではないか。

 

2017年50号 #156 16章13話

わーお久しぶりですヴァル様!日頃のスタイルもそうだけど、こんな大混乱な状況の場合傍観者でいたほうがよく見えたりするんでしょうね。となると猫の現場での距離感も正しいよなあ。お前実はちゃんと働いてたんだな…てなりますがw

ここしばらく丹羽さんのガードが緩くなってた(主に是枝くんに対して)けど元々厳しいひとよな…と思い出し。是枝くんもヴァル様の好きなとこと相容れないとこ両方感じたりしてて、別段語られてない部分に含まれてる内容濃いな…と思うのでした。

その他警察の皆さんがだいぶ使えなさすぎるぞ…と思うものの、日本だとまだまだいろんな方向に追いついてなさそうだし、現状そういうものかも。それを長い目で人材育成からやっていこうっていうのがセキュリティキャンプなんですね。

早い!フェニックスくんもうバレた!当たり前だけど双方リアルタイムで繋がってるとこういうの早い!某さんがフェニックスくん14歳未満の可能性をおっしゃってて、なるほどそうなると多方面にめんどくさいことになるんだなあ…と思ったりしました。サイバーテロ対策強化に繋がるなら蘇芳総理にはいい追い風だし、少年犯罪の方向に繋がるなら過去にいろいろ仕出かしてる是枝くんはまずいことになりそうな気もするし、知ってた坂井さんもわりとまずい。そういう向きになるかはわからないですが、実際画面には描かれなくてもここ土台に広がる事件として存在感大きいなあと思いました。

前回、赤城さんはもしかして「絵が上手い」じゃなく写真記憶してるタイプなのかな?(過去見たことある絵を多少アレンジして描いたとか…)とほんのり思ってたりしたんですが、ここでずっと気になってた是枝くんの記憶力が出てくるとはー!あー!細部のズームアップできてかつ映像記憶。しんどい記憶とか克明に蓄積してそうで、それはもうキツそうな…。

関係ないけどまったく個人的に日本も飛び級を取り入れたほうがいいんじゃないのかなーと思ったりしてるんですが(気質的に向いてないのはわかる。あと補助制度がだいぶ必要なのも)。それがあったら是枝くんも人生違っただろうし、フェニックスくんはとっくに大学生なんだろうなあ。「gifted」観たいなあ。

この状況下で是枝くんのケアというタスクが加わる坂井さんの頭の中もだいぶ忙しいですね…。

#155感想

  • 2017/11/19 20:35

なんかアドウェア踏んだかな?という現象が起きたので(謎URLに勝手に飛んではセキュリティソフトに弾かれる、を何度か繰り返す)いろいろ調べたら昔入れて入れっぱなしになってたフリーソフトが悪さをしておりました。ひとまず解決。あと楽天とか銀行系を騙るSPAMが大量に降り注ぐ週でした。鬱陶しい!

 

2017年49号 #155 16章12話

マリーちゃん?メアリーちゃん?

この緊迫した空気からの、うさぎ!凶暴なうさぎ!!期待を裏切らない是枝くん!!うさぎ最大の特徴であるはずの耳より印象深い背中の毛とは…。一瞬すごい豪快によだれが垂れてるのかと思いましたが紐でしたw
今までちょこちょこと残念なかんじの絵が登場してましたが、個人的に坂井さんのTwitterのだいぶひどいアレが印象強いので、Twitter見てない人とは感じ方違うのかなあとふんわり思ったりしました。毎日見てて唯一無二の存在な256を描いてあんななるんだから是枝くんの画力はもう…ね。

坂井さんわかってて是枝くんに描かせたっぽいのがまたひどい。そして正しい。15巻出たらまたアイコン変えてくれないかなw

しかしスーツの大人がいっぱい見守ってて描かれたのがあれか…と思うととても面白いです。大人たち、もうちょっと描いた人に気を使うのです…。

どうでもいいですがフキダシで顔が全部隠れてる坂井さんがとてもじわります。

ニンジン計34本描くのは案外大変なのでは。

赤城さん!!!上手すぎるんですが!!!!!
ここで全く必要のない質感まで表現する赤城さん。うさぎ本体だけでなくドアにまで逆光処理ができる赤城さん。どっかの絵チャに潜入して情報収集でもしているのか赤城さん。
赤城さん有能すぎるけど猫とちがってあんまり腹立たないのは何故なのか。

ヴァル様登場待ってました!!!

#154感想

  • 2017/11/12 20:13

誰のせいかっていうと不精して連絡してなかった私のせいなんですが、同級生の訃報3件まとめて教えてくれなくてもいいのよ田舎の友よ…。櫛の歯がどうたらな年齢じゃまだ全然ないはずですけど、あーこうやってそのうち自分の順番が来るんだろうなー、つか私の小中高時代の交友関係を知ってる身内がもう誰もいないからうっかり死んでもあっちの友人ズに連絡いかないのでは…つまり誰かが積極的に情報拾いに来ない限りいつまでも私の生死は五分五分であり、それってシュレディンガーの私状態?またはある意味不死?そんなことより猫の猫のほうのシュレディンガーちゃんはどうしてるんだろう。
あと昨夜のタマフルが説明セリフについてで興味深かったです。

 

2017年48号 #154 16章11話

子供向けタブレットかと思ってたらそういう商品なのかー!と思ったその日に似たような機能の商品が発表になってて笑いました。

いつも思うけど子供の動作がほんとに子供してて可愛いよなあー。子供お好きなんだろうなー。

こもちwww ひさしぶりに叩かれたw 是枝くんに「坂井さん」の説明させたらとても大変なことになりそうです。

何故今ここにある…はひとまず置いといて、是枝くんがおもちゃを把握してるのが気になったりしました。
1、商品受け取り時に横にいた(何故持ってきた
2、ホテルが同室(何故持ってきた
3、人気商品でネット予約時に是枝くんにプログラム走らせた(何故持ってきた
4、人気商品で市マーケットのひとに口利きさせた(何故持ってきた
やはり何故今持ってるのかが気になる…ので頭捻ってみましたが…あかりさんの現旦那さん(フランス人かな?)がサミット参加してる説がいちばんあり得るのかなあ。元旦那から現旦那へ手渡し?それもなかなかすごいシチュエーション…。実はあかりさん本人が来てたらもっと面白いことになりそうですが。

というか泥酔して怒られたとかいう話をしてるんですねーw 二日酔いしてそうな勢いだったからヘッジホッグのみなさんに白状させられたんでしょうか。それにしてもあのシーンとこの流れのギャップがw

蘇芳総理からからパス聞くかなんかしてドアに入力しろ、まで伝えないといけないんだよな?て一瞬誤読しましたがパスはわかってるんですね。ですよね。

公安組できる…いつ赤城さん以外のどっちがどっちかわかるのでしょうか。

是枝くんがスーツじゃない理由がここで生きるとは!

赤城さん顔で得したケースですよね。かっこいいお兄ちゃんきたって思われてますよね。子供正直!かっこいいおにいちゃんとようじょ、とても良いです。

アルファベットと数字以外の字も絵もけっこうアレな是枝くんに描かせるのはどうなのか…。残念すぎて伝わらないギャグとかはさすがにないと思うので、逆に残念すぎる字と絵で言い逃れできる系なのでしょうか…。

「--KIN--」が確定したのでほんとに「VIKING」な気がしてきました、Tシャツ。

#153感想

  • 2017/10/29 20:30

ほっとくとどこまでも寝続けるロングスリーパーな私、今週40時間+30時間のコンボで寝て脳がデフラグされたのか、空いたところ埋めるみたいに映画6本と洋ドラ1クールぶっ通しで見まして。そんで今更ながらイミテーション・ゲームを見たのですが、まあ感想は置いといて、これを作中1年後の坂井さんが(多分)見るのかー…と次元がいろいろ混ざったことを考えました。あと是枝くんが256の名前つけたAI的なことも。あーついでに私もこのまま二次元に入りたい。
先日Fかみさんのおすすめされてた「Channel ZERO:キャンドル・コーヴ」も見ました。SAWが平気な程度にはグロ耐性あるしホラーも全然なんですが(でかい音で驚かすのは嫌い)トライポフォビア的にだいぶ泣きそうでした。面白かったけど。スピのジャ●ーンも毎度辛いです…。
オ…オメ(略

 

2017年47号 #153 16章10話

カラーかっこいい!!是枝くんの馬Tシャツの崩壊っぷりがすごいですが何とは言わない鉄壁の警備っぷりも立派。そしてTPOさえ問題なければそのへん特に口挟まなそうな坂井さんすごいよなあw

アオキ氏が徐々にかっこよくなっていく!

SATの服装手に入れたルート?と一瞬思ったら次のページで解説されてました。今回結構な死人がでてるなあ…テロだものな。服装といえば是枝くんスーツじゃなくていいんだなあっておっしゃってるかたがおりましたが、そういえばそうですね。特研が警視庁内じゃなくなったからOKなのかなw(256も入ってたし)

是枝くんがセキュリティ突破されまくってるのをどう考えてるのかもちょっと気になってたんですが、なるほど忸怩たる思いではいたんですね。でもそっちは他の人に任せて自分はデウス担当してるあたり、すごい成長してる…チーム戦できてる(だいぶ圧されてるけど。それにしても是枝くんが爪噛むとちょっとびくってしてしまいます…。

テロリストとの交渉に乗っちゃいけないっていうのは散々言われてますが、この場合さすがに要人だらけだしなあ。

猫は傍観者で解説担当になってますが、細かいとこに気付くのはやはり坂井さんの役目なんですねw

よく考えたらこんな強固なセーフルームあるホテルすごい…加えて危機管理室までついている。元の目的は核シェルターかなんかなんでしょうか。サミット決まってから工事…は間に合わないよなあ?

正直に言いますと蘇芳総理には銃でぶん殴られて口から血を流すというアラ還の色気を見せていただきたいと思っています。

是枝くんと坂井さんのコンビネーションたまりません。それにしても今回なんかいい表情がいっぱい見れた感じでお得感がw

女の子の持ってるやつ、最初例の砂鉄かなんか入った「せんせい」かと思いましたw 調べたら子供向けのタブレットを着せ替えできるシリコンカバーみたいなのがあるんですね。それでテロリストが見逃したっぽい流れなんでしょうか。

メタ視点な話ですが、ここまでの事件の流れでのフェニックスくんの存在意義がいまいち薄いというか、彼がいなくても事件が成立しそうな気がするので、だからこそここから先に彼に与えられてる役割がでかいんだろうなあと思うとぞわぞわします。

是枝くんのTシャツのロゴいまだに考えてるわけですが「VIKING」がいちばん近い気がしてきましたよ(先生の手による文字列を見ながら。

#152感想

  • 2017/10/22 22:58

休載は寂しいけど、積極的にお休み入れるスピの姿勢はとても好きです。
先日テレ朝でやってた東大生と天才小学生(て表現だったっけ…?)が漢字バトルする番組の小学生くんがフェニックスくんぽかったです。まあ主に髪型と眼鏡。
別に1ミリも彼のミスを望んでるわけじゃないというのを大前提にして、敗けから入ったときの羽生選手のオスっぷりを見ると、是枝くんのオス感もこういう感じよなあと思います。
先月から最近までひたすらバタバタしてて保存してなかったので、リアタイ時の自分のツイを掘り起こすのめんどかったです…。
6巻の感想アップしようとしたら更新してなさすぎてあっちのページの作り方忘れたのでまた後で…。

 

2017年41・42合併号 #152 16章9話

そういえば是枝くんのインナーが気になって見過ごしてたけど、ちょっと前からだけど馬Tの首元完全に崩壊してるんですねw もう普通に周りに斬新なファッションの子だと認識されてそうw

テレビカメラと接続でなるほどーとなった前回ですが、(毎回観てるわけじゃないんで初登場なのかわからんのですが)今期の某科捜研のやつにも顔認識システムやってました。デウス実用化にあたって連動できる街中のカメラの件がなんとなく気になってたので、ドローンと併用してておお…と思いました。あんま関係ないけど。

デウスは今のとこ限られた空間でだけど使用可能になったんですね。着々と…。

猫はすっかり傍観者だなあw セキュリティシステムは…うん、見てるだけぽいw

捜査員半分やられたってかなりな一大事ですよね…。そんな時2課のみなさん活躍!とおもったらとても力技w

猫はすっかり(繰り返し

セーフルームが逆に立て篭もりに最適な場所になっちゃうやつですね…。侵入検知システムかいくぐってのあたり、侵入されてるだけなのか、もっと大元から漏れてるのか?

顔認識対策でのメットなのか、ただ普通に顔隠しただけなのか?ここまでだとどっちとも取れるかんじ…。行動パターンまで含めた本来の動作になるにはそもそも比較元の膨大なデータがあることが前提ですしね。もし内部からの情報リークに繋がったりするなら、フェニックスくんのお父さんの職業出てないけど関係あったりするのかな?

猫とヴァル様はこのままあいつやられてくれって思ってそうですが。蘇芳総理が交渉というか口挟むのも見てみたいんですがここは大人しく助けられるの待ちそうですね。息子なみの演技力で消耗した感漂わせて救出されるところとか是非見たいなあ!ヴァル様この件には絡まないのかな?ちょっと絡んだ説も考えたけどただの妄想止まりです…。

ひとコマAの坂井さん(20)はトランクスか否か。

#151感想

  • 2017/09/10 21:02

全巻掘ったわけじゃないですが神崎刑事斜めストライプとグラデのネクタイしかしてなかったwので先週の泊まり込み論はどうなんだろう…まあいいや…。
今日も今日とて時間に負われてあっさりめ。

 

2017年36号 #151 16章8話

名は体を現す的な厨二病ネーム!!(「中二病」だと個人的に元々伊集院光氏が作った方のイメージが大きいので、邪気眼の意味合いも含まれるこっちの字で…)

育った環境がごく普通で社会的な問題も抱えていなそうだから、これはあれでしょうか、時々ニュースになる自己責任論巻き起こすタイプ…?一種の平和ボケなやつ…。て言ってもテロ起こしてる側は(起こされる側は本当に迷惑だけど)確固たるあちらの正義と信念を持っているので混ぜたら危険。それにしてもあらためて中学生とか、また是枝くんのダメージでかそうなのをぶっこんでこられました…。

うーん…蘇芳総理大臣見栄えがしますね。TVで有権者が誑かされちゃうやつですね。

対して息子の短髪はやはり反発なのでしょうか。是枝くんは顔に出るどこじゃなく顔に出てますが行動に出てないだけ成長してる!是枝くんのTシャツ増えた!と思ってざらっと遡ってみましたが、誰かのお下がりかどうかわからなかったです。あと見えてる文字でホワイトハウス土産の「WASHINGTON」Tシャツだったらどうしよう…て思って13巻のカバー下確認してみたけど特にありませんでしたw 重ね着でTシャツのプリントがよくわからないという斬新なトラップです。

我が子かー。

デジタル部門が会場内に入ってるのはネットワークを物理で遮断される対策もあるのかな?都心部警備手薄になってそうだなあ。あと会場内多分各国の報道が入ってて外国人多い状態、てのが一瞬頭から抜けてて、日本人だらけのとこで怪しい外人クルーあからさまに怪しい!とか思ってしまいました。すみません。

そしていきなり物騒に!展開早い!!こう直球で武力でくる利点…電気系統止めたらデジタル部門アウトでテロリスト勝てるかも…とちらりと頭をよぎったけどそれはだめwww こういう時の坂井さんは頭の回転特に早いですね!脳内に色々出まくるタイプ。神崎刑事また怪我しないといいな…と思ったけど、どっちかというと先週までにがっつりキャラ立ててきた赤城さんのが心配。

それにしてもさくさくっと派手に進んでるので、これ自体が前哨戦な感じがして怖いです。またなんか重たいのがどかっと来そう!

Tシャツ探してコミックス彷徨ってたら、猫が坂井ビルに来た日の服を2巻でも着てたことに気付きました。ユースケ。細かいなー!!